群馬県富岡市のラーメン屋として人気のシントミ富岡店のレビュー記事になります。
シントミはタンメンが非常においしくて、あの有名なフタツメから暖簾分けしたお店でもあります。
富岡市周辺でラーメンを食べたいと思っている方は是非参考にしてみて下さい。

- シントミ富岡店のタンメンはフタツメと味が似てる=うまい!
- シントミは名前の由来は聞いても教えてもらえなかった。
- この記事で使用している画像は2020年7月13日と15日に撮影したものです。
- ちなみに「極濃湯麺 シントミ 富岡店」が正式名称ですが「シントミ富岡店」「シントミ」と表記します。
この記事を読むことでシントミの様子や味がよくわかります。

シントミ富岡店の外観と周辺情報!目立つ・車で行こう。
シントミ富岡店は上信越自動車道の富岡ICを降りてすぐの場所です。
富岡はずいぶんと田舎なので、シントミ富岡店はすごく目立ちます。(いい意味です)
ちなみに、この写真は夜撮影したものですが、もちろん昼も営業してますよ。
また、駐車場もちゃんとあります。
シントミ富岡店の店内の様子は明るくて清潔!
シントミ富岡店の店内は新しいですし綺麗です。
シントミ富岡店の店内はテーブルもベトベトなんて全くしてないですし、トイレも綺麗です。
飲食店としては当たり前なのかもしれませんが、清潔。
混んでる事が多いお店なので、結構騒がしい時もありますが、それは仕方ない。
テーブルには薬味もしっかり設置。
シントミ富岡店のメニュー
シントミ富岡店のメニューについてですが、基本的にはフタツメとあまり変わりません。
いい意味で、フタツメの流れをそのまま受け継いでいる感じです。
ちなみにシントミとフタツメの違いはメニューで言えば、おそらくだけどアイスがあるかないか、なんじゃないかと思います。

シントミ富岡店のタンメンのレビュー!濃厚で美味しいけどご飯は柔らかい時がある。
シントミのタンメンはフタツメと同じようにおいしいです。
かなりスープが濃厚で、野菜はたっぷり!
太い麺も歯ごたえがあって美味しい。
僕は濃厚タンメンをから揚げセットで注文。
から揚げセットのから揚げの時点で、すでにかなり満足。
いいおかずになるのでご飯は多い方がいいですね。

濃厚タンメンはフタツメと酷似してます。
基本的にはどんぶりに「シントミ」と書いてあるから、それでシントミとわかる。
それくらいフタツメのタンメンと似ています。
ただ、僕がシントミの濃厚タンメンのこの画像を撮影した時は、ちょっとだけフタツメよりも味が濃い気がしました。

ちなみに別の日には辛いタンメンを餃子セットで食べました。
かなーりニンニクが効いていて、刺激的な味わい。
辛いタンメンというと、ビビってしまいますが、そこまで辛くはないです。
辛いタンメンと言うと、かなり辛そうなイメージを持つかもしれませんが、実際はそこまで辛くはない。
僕は辛い物はそこまで得意じゃないですけど、気にならない辛さでした。
食べてる途中に辛いから水が飲みたくなる事もありませんでした。
僕はこれまでにシントミ富岡店に5回くらいは行っているのですが、2回くらいご飯がかなり柔らかい時がありました。
僕はご飯は硬めが好みなので、それが残念…
明らかにご飯の粒がつぶれていて、硬いおかゆのようになっている部分がたまにあります。
シントミ富岡店の味で不満と言えば、それくらいですね。
後はとても美味しいラーメンだと思います。
【8月23日追記】
腓骨バジルタンメンを食べてみました!
乗っているお肉は豚肉を油で揚げたもの。
めちゃめちゃ味が濃いです…!ごはん必須。
でも柔らかくて美味しい。
麺は他のタンメンと同じ太麺。
スープは相変わらず濃厚です。
濃厚なんですが、バジル感はそこまで強くない。
多分、ベースとなる基本のスープが濃厚すぎるので、味を変えるにも中々変わらないのかな?と思ったり…
バジルタンメンも正直かなり美味しいですが、これくらいの味の変化なら普通の濃厚タンメンでいいかな?って思いますね。
【9月6日追記】
腓骨焼きめしを食べてみました↓
パラパラな触感のご飯ではなかったですが、濃厚タンメンのスープの味がしっかりしみ込んだご飯でこれはこれで美味しかったです。
タンメンのご飯バージョンみたいな印象を受けました。
紅ショウガのしょっぱさが旨さを引き立てる。
相変わらず腓骨も美味しい。
柔らかくて味が濃い。
ただ、焼きめしの方が濃厚タンメンよりは味は濃くないので、腓骨とのご飯はマッチングしてる気がします。
シントミはタンメンだけじゃなくて、サイドメニューも充実しているというのを自分の舌で実感できました。
シントミ富岡店の基本データ
シントミ富岡店の基本データをまとめましたので、ぜひ参考にしてみて下さい。
店名 | 極濃湯麺 シントミ 富岡店 |
住所 | 群馬県富岡市内匠253-1 |
電話番号 | 0274-62-8188 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 11:30~22:00(21:30ラストオーダー) |
駐車場 | あり |
予算の目安 | 1000円もあればガッツリ食べられます。 |
公式HPなど | シントミTwitter |

ちなみに、客が少ない時に店員さんにシントミの名前の由来を聞いてみたのですが「わからないっすねー」と普通に言われました。
分からないのかよ!と心の中で突っ込みながら、多分「富岡の新しいラーメン屋」みたいな感じなのかなーと想像だけはしときました。