群馬県高崎市のハンバーガー屋さん、チンズバーガーマーケット(TIN'z BURGER MARKET)のレビュー記事になります。
チンズバーガーマーケットの味やメニュー、様子や駐車場などについてしっかりレポート!
高崎市で本格的ハンバーガーを食べたい方は是非参考にしてみて下さい。

- チンズバーガーマーケットの近くにはコインパーキングがある。路駐は無理。
- お店の中はアメリカン要素満載!
- チンズバーガーマーケットのハンバーガーは本格派!
- この記事で使用している写真は2020年8月18日に撮影しました。
この記事を読む事で高崎市でのファーストフード以外の食事の選択肢が広がります。

チンズバーガーマーケットには駐車場が無いのでコインパーキングを使う。
チンズバーガーマーケットには駐車場がありません。
しかし、近くにコインパーキングがいくつかありますので、そこを利用しましょう。

チンズバーガーマーケットには特約店駐車場とされているコインパーキングが5つあります↓
チンズバーガーマーケットと提携しているコインパーキングを使うと、お会計が3000円以上になったら100円分の駐車場割引券がもらえます。
100円割引券って少ない…って思われるかもですが、そもそも近くのコインパーキングが40分200円とかそれくらいの相場。
1時間20分いても400円な訳で、そこから100円引かれれば25%OFF。

こんな感じの割引券をもらえます↓
ちなみに僕は一番近い提携コインパーキングを使用しました。
この辺りは特にランチタイムは早く駐車場が埋まってしまうので、それを念頭に置いて行動しましょう。
チンズバーガーマーケットの外観はtheアメリカンな感じ。
チンズバーガーマーケットの外観ですが、こんな感じ↓
外にはベンチがあるので座って待ったりできます。
チンズバーガーマーケットはかなり遊び心がある外観をしていて、すごく面白いです。
「この店はうまい!」的なオーラもありますね。

チンズバーガーマーケットの内部は雰囲気があっていい!
チンズバーガーマーケットの内部の様子ですが、外観と同じように凝っていてアメリカンな感じ。
チンズバーガーマーケットは4人掛けのテーブルが2つ、2人掛けのテーブルが3つ、カウンター席が7席とあまり客席は多くありません。

至る所に星やアメリカンなオーラを感じさせる装飾があってテンションあがりますね。
なんといってもハンバーガーはアメリカ料理ですから!
レジの横にはTシャツやお土産が販売されています。
今回は撮影していませんが、トイレも綺麗でしたし、アメリカ風に凝っていました。

チンズバーガーマーケットのメニューはかなり多い!
チンズバーガーマーケットのメニューを紹介します。
かなり数が多いので、メニューの写真をUPする形にします↓
ハンバーガーが全部で24種類!
僕はお酒を飲まないタイプですが、ドリンクメニューも充実↓
甘い系のサンドイッチもあります↓
チンズバーガーマーケットのメニューはかなり多くて、ハンバーガー(サンドイッチ)がたくさん楽しめます。
これは制覇するにはかなり時間がかかりそう…!
チンズバーガーマーケットのハンバーガーは超美味しい!
実際に食べた感想を述べていきますね!
僕が食べたのがチンズバーガー。
初めて来たお店だと、お店の名前が付いたメニューを頼むのが僕の定型パターンですから。
僕は日本人男性としては平均的な体のサイズ。
普通サイズのリンゴはまあ掴めますから、チンズバーガーのレギュラーサイズはリンゴと同じくらいの大きさ。
ついてるポテトは太いのと細いのが混ざっている。
ちなみにお子様セットもあります↓
お子様セットは小さめのハンバーガーとポテト、チキンナゲット、ゼリーがついてます。
お子様セットとは言え、大人と同じパティなので、噛み切れないお子さんもいるかも。

チンズバーガーは肉とパンがしっかりしていて歯応えがあります。
肉は塩コショウが効いていて、パンとよく合う。
〇クドナルドみたいなパンが柔らかいハンバーガーはあんまり好きじゃないけど、チンズバーガーは歯ごたえがそれなりになって美味しい。
ポテトも熱々で美味しいです。
僕の中でかなり当たりのお店ですね!
ちなみにセットのドリンクはアイスコーヒーを注文したのですが、ドリンクは普通ですw
ポイントカードをもらいました↓
チンズバーガーはかなり美味しいので、また必ず行くと思います。
チンズバーガーマーケットの基本データ
チンズバーガーマーケットの基本データをまとめておきますので、参考にしてみて下さい。
店名 | TIN'z BURGER MARKET(チンズバーガーマーケット) |
住所 | 〒370-0813 群馬県高崎市本町117 |
電話番号 | 027-386-6325 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 月から土 11:30-14:30 17:30-21:00 日曜祝日 11:30-21:00 |
駐車場 | 無し(近くにコインパーキングあり) |
予算の目安 | 1000円くらいから |
公式HPなど | チンズバーガーマーケットのHP |
チンズバーガーマーケットの地図も載せておきます↓