群馬県富岡市のそば屋さんである杉乃家(すぎのや)のレビュー記事です。
杉乃家のメニューや店内の雰囲気などについてレポートします。
群馬県富岡市でおきりこみや蕎麦が食べたい方は是非参考にしてみて下さい。

- 杉乃家は国道254線バイパス沿いにあり駐車場も沢山ある。
- メニューが多く、おきりこみや蕎麦がきぜんざいも食べられる。
- 決して新しくは無いが、ファミリーでも行ける店。
- 平日の13時台に訪問したがそれなりに混んでいた。
- この記事で使用している写真は2020年10月15日に撮影したものです。

杉乃家は国道254号線バイパス沿いにあり駐車場も豊富!
杉乃家は群馬県富岡市の国道254号線のバイパス沿いにあります。

割と目立つのですぐ分かるでしょう。
駐車場は8台の列が2列。
お店の前に4台分。
大体20台分くらいの駐車場スペースがあります。
今回行ったのは平日の13時を回っている時間でしたが、それなりに人は多かったのでピークの時間だと結構いっぱいになりそうですね。
お店の入り口はちょっと古いですが、オーラもあります↓
杉乃家の内観は意外と狭い印象だが…
杉乃家は外から見るとかなり広い印象を受けますが、中に入ってみると意外とそうでもありませんでした。
ただ、決して狭いとか窮屈という事ではないのでご案内を。
扉を開けて中に入ると待合室みたいなスペースがある。
奥に見えるのが客室↓
左側には蕎麦打ち台が。
時間によっては蕎麦打ちを見れるのだろうか?
待合室の様子↓
一応、ガラス張りで外の景色を見ながら順番を待つことが出来る。
ただ、そういうニーズはなさそうw
内部から入り口を撮影した↓
6人掛けの座敷席が5つ。
カウンター席がいくつか。
今回はこちらの席。
座敷席があると子連れには嬉しい。
杉乃家の内部は正直もっと広いと思っていたのですが、それは錯覚でした。
外から見たらかなり中が広そうに見えるのですが…
とはいえ、決して新しくはないですが、不潔な感じもしないですし問題無し。
杉乃家のメニューは豊富で面白い!
杉乃家のメニューはかなり数が多くて豊富で面白いです。
以下、メニューの画像を載せていきます。
個人的にはおきりこみがメニューにあったのが嬉しかったです。
富岡市はおきりこみを名物として、観光客に勧めている感じがしますが、おきりこみを食べられるお店が少ないのです…
杉乃家のメニューは数も結構多いですし、おきりこみやお子様セットもあります。
また、蕎麦がきを使ったぜんざいもあり、注文している時からワクワクしていましたw
杉乃家の蕎麦とおきりこみと蕎麦がきぜんざいの感想!
今回、杉乃家には妻と娘(2歳)と一緒に行きました。
娘はお子様そばを注文。
おもちゃも付いていて娘は喜んでいましたが、これで700円(税別)。
ちょっと高いかな?と感じましたね(笑)
僕は「お得なセット」の「かつ重セット」を冷たい蕎麦で注文。
蕎麦は2:8くらいでしょうか?
実は大盛にしたので150円増しでした。
二段になっていました↓
かつ重は非常に美味しかったです。
群馬県西部ではかつ丼系はたれ系が多くて、卵でとじたものは多くは無いです。
個人的にはたれ系のかつ丼が好きなのですが、杉乃家のかつ重は味の具合がちょうどよく、素直に美味しかった。
妻はおきりこみを注文。
富岡市は食べ物で推せるものが少なく、おきりこみは数少ない「富岡市推し」のメニューなのですが食べられるお店が多くないです。
杉乃家におきりこみがあるのは嬉しい!
少しもらいましたが、麺はくにゅっとした歯ごたえですが、しっかりとコシがあり美味しい。
スープも野菜の出汁が出ています。
普通に美味しかったですね。
妻も高評価でした。
ただ、僕が食べた蕎麦は「まあ…普通…」といった感じ。
決して不味くはないのですが、富岡市には「やじま」や「だんだん」、「大村支店」といった蕎麦の名店があり、そちらの方が美味しいですね…
蕎麦湯↓
今回、デザートに「そばがきしるこ」を注文しました。
そばがきの団子↓
普通の白玉団子↓
そばがき団子はかなり蕎麦の香りがして、美味しかったです。
蕎麦屋さんのデザートはこうでなくっちゃね。
白玉団子はもちろん美味しいのですが、そばがき団子だけで良いです。
そばがき団子を倍にして、白玉団子は無しでOK。

ネットの口コミを見ると店員の態度が悪いとか、料理が出てくるのが遅いとか色々書いてあるところも少しありましたが、実際に行ってみるとそんな事無かったですね。
ただ、マスターが一人で調理してるので時間がかかる時もあるらしいです。(それはお店に貼り紙がしてありました)
お子様セット系のメニューもあるし、おきりこみもあるので、そばを注文するかはさておき、また来たいと思います。
杉乃家の詳細
杉乃家の詳細をまとめておきます↓
店名 | 杉乃家 |
住所 | 群馬県富岡市七日市480-2 |
電話番号 | 0274-62-1734 |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 | 11:00~14:45 17:00~20:00 |
駐車場 | お店の前に20台分くらいあり。 ただ、各スペースの間隔は狭めなので満車だと若干きつい、かも。 |
予算の目安 | もりそばが700円から。(税別価格です) |
公式HPなど | 無し。 |
杉乃家の地図も載せておきますね↓