群馬県下仁田町の心霊スポットとして有名な下仁田トンネルに行ってきましたのでそのレビュー記事です。
実際の雰囲気や行き方を動画や画像を使ってお伝えします。
群馬県西部で心霊スポットを探している方は是非参考にしてみて下さい。

- 群馬県西部の心霊スポットとしては下仁田トンネルはかなり怖い。
- 下仁田トンネルの近くには火葬場もあり、雰囲気もヤバい。
- 一応、上信電鉄下仁田駅から歩けない事もないが車で行くべき。
- 本記事執筆の為に、2020年8月10日に下仁田トンネルの撮影などを行いました。
この記事を読めば下仁田トンネルの怖さが分かります…
下仁田トンネルの雰囲気を動画にしていますのでよかったらご覧ください↓

下仁田町の心霊スポット下仁田トンネルへの行き方は車一択。
下仁田トンネルへの行き方ですが、車で行きましょう!
上信電鉄下仁田駅から徒歩で行けない事もない距離ではありますが、他の場所にも行ったりする事を考えると間違いなく車で行くべきです。

下仁田トンネルそのものの住所の番地は分かりませんが、すぐ近くには火葬場がありますので、その住所を記載しておきます。

下仁田トンネルのGoogleマップも載せておきますね!
この地図の中央の灰色が濃くなっている部分が下仁田トンネルです。
「良くわからん!」という方は、先ほどの火葬場の住所を車のナビに入れて火葬場まで行けばOKです。
そのすぐ近くに下仁田トンネルがあり、わからないという事はほぼないでしょう。
下仁田トンネルや周辺の様子は昼でも怖い。
下仁田トンネルの周辺は昼でもかなりオーラがあり怖いです。

まず、なぜか火葬場が近くにあるというのが、怖さをUPさせてます。
下仁田トンネルの近くは気温が低いです。
マイナスイオンなのか何だかは分かりませんが、涼しい。
下仁田トンネルを火葬場側から進んで、通り抜けて逆側から撮影。
上記画像にあるように下仁田トンネルの正式名称は「小坂坂トンネル」というみたいですね。
変わった名前です。
僕は下仁田トンネルには過去に何回か来た事があり、夜に来た事もあるのですが、昼間以上に相当不気味でした。
今回は撮影の関係(明るくないと写真が撮れない)と僕自身の心境(ビビり)から昼間に来ましたが、昼間でも結構不気味でしたね。
下仁田トンネルに関しての噂などまとめ。
ちなみに下仁田トンネル付近の噂は強姦がよく起こる場所だとかなんとか。
2020年現在の下仁田でそういう事件が起きているのかは良くわかりませんが、昔はそうだったのかもしれませんね。
人通りが全然ないですから…
下仁田トンネルで凄惨な事件があったとかそういう話は今まで聞いたことはありません。
ただ、ずっと群馬県西部の有名な心霊スポットではあります。

ちなみに、今回の撮影も子守りの都合上、娘(1歳10ヶ月)が車に乗っていたのですが、下仁田トンネルの中を走行中に「鬼、こわい」と言っていました。
彼女が言っている鬼が何なのか…
よくわかりませんが、少なくともトンネルの内部以外では「鬼」という単語は全然発していないので、ぞくっとしますね…