群馬県下仁田市のカフェ、「SHIMONHOOD(シモンフッド)」のレビュー記事です。(以下、シモンフッドと書きます)
シモンフッドのメニューや味や雰囲気についてしっかりレポートしていきます。
下仁田でおしゃれなカフェを探している方は是非お読みください。

- 下仁田のシモンフッドはおしゃれで綺麗。
- カレーとコーヒーが美味しい!
- 駐車場は公営の駐車場を使うべし。

下仁田のシモンフッドは駐車場無し。公営駐車場を使おう!
下仁田のシモンフッドには駐車場が無いので、近くの公営駐車場を使いましょう。
下仁田のシモンフッドから50mくらいの場所に公営駐車場があるので、そこを使うのがベター。
駐車場はかなりの台数が停められます。
下仁田の人口や人手を考えると十分すぎる。
この向きで50mくらい進んだ場所にシモンフッドがあります。
シモンフッドはこんな感じのお店。
綺麗なんですが街に溶け込んでいるので車に乗っているとスルーしてしまいます…w
ちなみにシモンフッドも看板で町営駐車場の使用をお勧めしています↓
シモンフッドの内観はおしゃれで綺麗!
シモンフッドの内観は下仁田らしくない、というと失礼ですが都会感と古民家感が上手くマッチングしており、素晴らしく綺麗です。
端的に例えると「デートで使えそうなお店」です。
店内にはカウンターが6席くらいと座敷席(4人用)が1つ、ミニテーブル席(2人用)が2つありました。
この席数は多分店側で調整してるんだと思います。
以前も来たことがありますが、その時は席数が違った気がします。
カウンター横にはシフォンケーキが販売されています。
多分、コーヒーとの相性は抜群でしょう。
ちょっとおしゃれな小物も売られています。
全体的に落ち着いた雰囲気で、ゆっくりとカレーとコーヒーが楽しめそうです。
シモンフッドのメニューはカレーとコーヒー中心。
シモンフッドのメニューを載せておきます。
まずはコーヒーメニューから↓
料理のメニューは木のクリップで止めてあります。
これ、ちょっと珍しいですし、店側も簡単にメニューを入れ替える事が出来ていいですね。
シモンフッドのメニューの特徴はカレーとコーヒーが多いという事と、あと産地や仕入れ先を明記しているメニューが多いという事です。
そういうところにしっかり気を使っているのが伝わってきます。
シモンフッドでエビカレーとプリンを食べた。
今回はエビカレーとアイスコーヒー、プリンを食べました。
エビカレーはカレーとライス、野菜がついてきます。
ライスにはマッシュポテトと人参、レタス、タマネギがついています。
タマネギはちょっと洋風漬物っぽくなってます。
カレーはスープカレーに近い感じ。
こんな感じのエビが5、6個入っています↓
エビカレーは甘さと辛さがバランスよく混ざっていて美味しい。
バリバリのスープカレーじゃなくて、「スープカレー風」くらい。
ご飯をスプーンですくって、カレーに浸して頂きました。
アイスコーヒー↓
アイスコーヒーは凄く美味しかったです。
カウンターで店員さんが、一から入れてくれました。
間違っても出来合いのネス〇フェのボトルからグラスに注ぐ、みたいな感じじゃないですw
しっかりとしたコーヒーの香りと味を感じる事が出来ます。
窯出しプリン↓
上に乗っているのは生クリーム。
ちゃんと冷えているのですが、かすかに暖かい。
卵の美味しさを感じる事が出来ます。
カラメルソースはマジのカラメルで固く飴状になっていますが、サクサクで香ばしくて美味しい。
シモンフッドのカレーもコーヒーも味はかなり美味しいので非常におススメ出来ますね。
唯一の欠点としては下仁田まで来る人が、美味しいコーヒーやカレーを食べたいと思うかどうか、という事。
東京の23区内にあっても全然おかしくない品質と雰囲気なので、いい意味でちょっと浮いているとも感じました。

シモンフッドの基本データ。
シモンフッドの基本データをまとめます↓
店名 | カレーと珈琲 シモンフッド |
住所 | 群馬県甘楽郡下仁田町大字下仁田202 |
電話番号 | 0274-67-5651 |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 | 11:30〜20:00 |
駐車場 | 無し。公営駐車場を使うべし。 |
予算の目安 | 1000円~ |
公式HPなど | シモンフッドのHP |
シモンフッドの地図も載せておきます↓