群馬サファリパーク内にあるファーストフードのお店「ファーストフードオークウッド」のレビュー記事です。
このお店は独立した店舗というよりサファリパーク内の施設という感じですが、ワニのから揚げとダチョウの串焼きも食べられますし、理論上はオークウッド単独で食事する事も可能。
という事で富岡市でワニとダチョウを食べてみたい方は是非読んでみて下さい。

- ファーストフードオークウッドの目玉はワニのから揚げとダチョウの串焼き。
- メニューは動物にちなんだものが多い。
- 群馬サファリパーク内にあり、注文とは別にサファリパーク入場料500円がかかる。
オークウッドのすぐ隣にあるレストランサバンナもおススメ↓
-
-
参考群馬サファリパークのレストランサバンナはアフリカっぽい料理が美味しい!【ランチのみ】
群馬県富岡市の群馬サファリパーク内にある「レストランサバンナ」のレビュー記事です。 レストランサバンナの雰囲気やメニュー、味などについて実体験を元に濃い内容をお伝えします。 富岡市内で変わった料理が食 ...
続きを見る
群馬サファリパークのレストランサバンナはアフリカっぽい料理が美味しい!【ランチのみ】
群馬サファリパークそのものについて詳細にレビューした記事もありますので参考にどうぞ↓
-
-
参考群馬サファリパークに家族で行った!遊園地は古いけど小さい子には向いてる【動画あり】
群馬サファリパークのレビュー記事になります。 動物ゾーンの様子や遊園地、ランチやお土産について包括的にしっかり解説していきます。 群馬サファリパークの予習がしたい方は是非お読みください。 カツオ記事の ...
続きを見る
群馬サファリパークに家族で行った!遊園地は古いけど小さい子には向いてる【動画あり】

ファーストフードオークウッドは群馬サファリパーク内にある。
ファーストフードオークウッドは群馬サファリパーク内にある軽食を食べられる施設。
見た目はこんな感じで、サファリパーク内で特に目立つ訳でもないですが、別に迷う事も無いでしょう。
オークウッドだけに来て、動物にちなんだ軽食を食べる事も可能ですが、ここに車でにサファリパークのゲートをくぐる必要がありその際に500円入場料がかかるので注意。

店内の様子です↓
僕が入店した時はたまたま誰もいませんでしたが、土日祝日はもちろん平日でもそれなりには人がいる事が多いです。
奥にはクレーンゲームがあります。
僕が食べ終わって店を出る際に「100円でとれた!」とテンションが上がっている女性がいましたw
ファーストフードオークウッドのメニューを紹介。動物にちなんでいる。
ファーストフードオークウッドのメニューを紹介します。
メニューブックはなく、食券機とピックアップされて張り出されているものです↓
コルクボードにもメニューの記載が写真付きであります↓
子トラソフト↓
こういう形でおススメだと思われるメニューは繰り返しアピールされてます↓
ワニのから揚げとダチョウの串焼き、子トラソフトを食べた。
今回、オークウッドで食べたのが
- ワニとダチョウのミニよくばりセット
(ワニのから揚げとダチョウの串焼き) - 子トラソフト
です。
ワニのから揚げとダチョウの串焼きは、群馬サファリパーク名物です。
群馬県内でも田舎の富岡で、高崎でもあまりないようなワニとダチョウの料理が食べられるってある意味すごい。
白いのがワニのから揚げ。
黒いのがダチョウの串焼き。
ワニのから揚げは「鶏のささ身を思いっきりムチムチにした感じの歯ごたえ」です。
味はスパイシーな味付けがしてあってかなり美味しい。
抵抗なく食べられる味だと思います。
ダチョウの串焼きは「焼き鳥屋でよくある「ハツ」をもっとモッチリさせた感じの歯ごたえ」です。
見た目だとレバーの甘辛煮のような味がしそうですが、ちょっと薄め位の塩味ベースでした。
こちらも普通に美味しく食べられます。
800円とちょっと割高ですが、せっかくサファリパークに来たんだから「かけそば」とか「カレー」じゃなくて普段あまり食べない動物の料理は食べたいですよね。
子トラソフトはちょっとトッピングがしてあるソフトクリーム。
普段はバナナソフト(黄色)とチョコソフト(黒)で作ってくれてるらしいのですが、僕が訪れたタイミングだと黒と白のソフトクリームでの提供でした。
載っているトラの顔らしきチョコはシャリシャリしたチョコアイス。
普通に美味しい味ですが、まあ普通のソフトクリームでも良いかな?って感じ。