群馬県下仁田町の食堂、鍋屋(なべや)のレビュー記事です。
地元民に愛されている鍋屋ですが、下仁田カツ丼を目当てに外部からのお客さんも一定数います。
下仁田でthe昭和なお店を探している方は参考にしてみて下さい。

- 鍋屋は外見も内観も昭和な感じのお店。
- 下仁田カツ丼とお味噌汁が美味しい。

下仁田の鍋屋は昭和な感じの外観です。
鍋屋の外観はこんな感じ↓
めちゃめちゃ昭和な感じですw
普通に車で進んでいたら気が付かずにスルーするレベル。
お店の前に車が4台停められるスペースがあります。
昔の映画に出てきそうなお店です。
この時点で現代的なレストランを求めている方には合わないでしょう。

鍋屋の内観も昭和です。
鍋屋の内観も昭和です。
昭和すぎてため息が出るほど昭和。
テーブル席が3つに座敷席が3つありました。
なんとなく他にも頑張れば座席は作れそうです。
また、満席リスクは少ないと思われるので、席数は気にしなくていいかも知れません。
昭和を感じます。
戦後直後はこういう感じのお店が多かったのでしょうか?
鍋屋のメニューも昭和です。
鍋屋のメニューは壁に貼ってあります。
今回頼んだのが下仁田カツ丼↓
「本日おススメ」と書いてありますけど、多分明日も明後日もずっとおススメですw
すき焼き定食は豚肉を使っています。
どじょう柳川定食は下仁田の友人が気に入っていました。
鍋屋のメニューは決して多くはありません。
無難なのは下仁田カツ丼ですね。
鍋屋で下仁田カツ丼を食べたのでレビュー。
鍋屋にはこれまで何回か足を運んでいますが、今回は下仁田カツ丼を注文。
鍋屋に来たら、これが一番無難なメニューです。
「無難」というと聞こえが悪いですが、普通に美味しいですよ!
大きなカツが2枚。
厚さはこれくらい↓
鍋屋の下仁田カツ丼は、肉肉しい感じはそこまで強くないのですが、衣のサクサク感が高いです。
下仁田カツ丼で不味いお店は無いので当然ですが、鍋屋の下仁田カツ丼も美味しいです。
お店の外観や内観はさておき、女性でも鍋屋の下仁田カツ丼は美味しく食べられるでしょう。
個人的には鍋屋の料理で一番好きなのがお味噌汁↓
鍋屋の下仁田カツ丼や定食にはお味噌汁がついてきますが、これがゆずの香りが効いていて美味しい!
癖になるお味噌汁です。
鍋屋の詳細
鍋屋の詳細についてまとめます↓
店名 | 鍋屋 |
住所 | 群馬県甘楽郡下仁田町下仁田358 |
電話番号 | 0274-82-2028 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
駐車場 | お店の前に4台分 |
予算の目安 | カレーライスは650円から。 |
公式HPなど | 無し。 |
鍋屋は不定休ですが、何回も下仁田に行って確認した感覚だとかなり休みの日は多いイメージです。
ただ、女将さんに聞いたところ「月か火に休む事が多い」らしいので、それ以外の日に行くようにしましょう。
鍋屋の地図も載せておきますね↓