群馬県下仁田町のきよしや食堂のレビュー記事です。
きよしや食堂でラーメンと下仁田カツ丼を食べましたので、メニューや店内の雰囲気、駐車場などについてお伝えします。
下仁田町の飲食店の中でも超人気のきよしや食堂の事が知りたい方は是非読んでみて下さい!

- きよしや食堂の駐車場は景色が良い!
- ラーメンも下仁田カツ丼も美味し過ぎる!
- 店内は雑多な感じだが気にならない。
- この記事で使用している写真は2020年10月18日に撮影したものです。

きよしや食堂の駐車場は川沿いにあって景色が綺麗。
きよしや食堂の駐車場はお店から50m弱くらい離れた場所にあります。
普通に近いですし、迷う事も無いですが3台しか停められないので注意。
先ほども述べたように3台分しか停められません。
どうでもいいポイントかも知れませんが、きよしや食堂の駐車場は川に面していてすごく景色が綺麗ですので、良かったら下仁田の空気を吸いながら鏑川を眺めてみて下さい。
現実的な話に戻ると、きよしや食堂はかなりの人気店なので3台の駐車場では足りません。
ただ、近くには公営の無料駐車場もあるので、そちらを使えば問題ないでしょう。
下仁田で大人気のきよしや食堂はこんな感じの外観です。
きよしや食堂はこんな感じ↓
のぼり旗が出ていないと普通の民家と溶け合ってしまう感じです。
ただ、この親しみやすい感じがイイ!
きよしや食堂を正面から見た図↓
寅さんとかが出てきそうです。
玄関横にはお持ち帰りメニューが表示されてます。
持ち帰りメニューは11時から18時まで受けてくれるみたいで、通常の営業時間より長い。
きよしや食堂の店内は雑多だが味が出てる。
きよしや食堂の内部はこんな感じ。
玄関を入ってすぐ左が座敷席。
4人掛けのテーブルが5つあります。
テーブル席もあり、4人掛けのテーブルが2つ。
食器返却棚があり、食べ終わった器は自分で戻すシステムです↓
お水もセルフサービスです↓
きよしや食堂の店内は広くは無いですが、味が出てていい感じです。
古いですが不潔ではありません。
ただ、人気店なので人が多い傾向があります。
今回は13時過ぎに伺ったのですが、日曜日という事もあったとは思いますがピークを過ぎていても結構人はいましたし、僕の後もどんどんお客さんが来ていました。
下仁田町という人口8000人クラスの町でこの混み方は異常です。(いい意味)
そんなわけで、きよしや食堂が悪い訳じゃありませんが、きよしや食堂はゆっくりくつろぐ場所ではありませんね。
きよしや食堂のメニューは少ない(笑)
きよしや食堂にはメニューブックはありません。
壁に貼ってあるメニューから選んで注文します。
ただ、これ(↓)だけは机の上においてありました。
あちこち行ってしまっているので、まとめます↓
- ラーメン 600円
- 五目ラーメン 750円
- きよしやラーメン 800円
- チャーシューメン 800円
- 親子丼 800円
- 半かつ丼 550円
- 卵煮かつ丼 900円
- 下仁田かつ丼 850円
- らーめん定食 900円
- とんかつ定食 950円

裏を返せばこれくらいの少ないメニューだからこそ、価格帯の上昇を抑えられているのでしょうか?
あと、以前きよしや食堂が取材された時の新聞記事が壁に貼ってありました。
きよしや食堂の名前の由来が以前から知りたかったんですが、おそらく1964年くらいに亡くなった現在の店主さんの父親が「清司」さんというみたいです。
開業者の名前が由来ですね。
きよしや食堂で下仁田カツ丼とラーメンを食べたら旨くて感動レベル!
今回、僕はらーめん定食を注文↓
きよしや食堂のラーメンと煮かつ、ご飯、漬物がセットになっています。
ラーメンは醤油味で魚介系の出汁。
わかめとメンマ、ナルトとチャーシューが入っています。
麺は中太。
ほどほどに柔らかめ。
普通に美味しいです。
チャーシューは一枚しか入っていないのが残念なくらい美味しい。
臭みもなく、硬さも丁度良く。
野菜にピントがあっちゃいましたけどw煮かつも相当うまいですからね。
煮かつは下仁田かつ丼に乗っているのと同じものです。
下仁田かつ丼を出す店は他にもいくつかありますが、衣のサクサク感が一番強いのはきよしや食堂です。
味の塩梅も丁度いい。
断面図はこんな感じ↓
そこそこの厚さです。
ご飯↓
連れは下仁田かつ丼を注文。
僕の娘(2歳)もいたので乳酸菌飲料がサービスでついてました。(ありがとうございます!)
きよしや食堂の下仁田カツ丼はかつ丼、味噌汁、漬物がつきます↓
下仁田のお店で多いのですが、漬物が既製品ではなく手作りなので非常に美味しい。
らーめんセットにもついてました。美味しい。
下仁田かつ丼には煮かつが2枚。
味噌汁も美味しそう。
実はきよしや食堂にはこれまで少なく見積もっても5回以上は来てるのですが、毎回ハズレがない美味しさです。
お客さんの大体は下仁田かつ丼を注文してる感じですね。
12時台にはお店の前に行列ができます。
超人気。
後、店長さんが病院に行く為に突然休んだりするので要注意。
その場合は他のお店に行きましょう。

下仁田の飲食店は全体的にすごく美味しいのでどこに行ってもハズレはないですよー!
きよしや食堂の詳細
きよしや食堂の詳細をまとめておきます↓
店名 | きよしや食堂 |
住所 | 群馬県甘楽郡下仁田町下仁田385 |
電話番号 | 0274-82-3176 |
定休日 | 月・金 |
営業時間 | 11:30~15:00 |
駐車場 | 3台分あり。景色が綺麗w |
予算の目安 | 下仁田カツ丼は850円 |
公式HPなど | 無し。 |
きよしや食堂の地図も載せておきますね↓