この記事は高崎市八千代町のフタツメ八千代店(本店)のレビュー記事になります。
フタツメ八千代店に実際に行って濃厚タンメンを食べてきましたので、味の評価やお店の外観・雰囲気などをお伝えします。
高崎でどのラーメン屋に行くか悩んでいる貴方にぜひ!

- 高崎市フタツメ八千代店の濃厚タンメンはマジで濃厚でうまい!
- 餃子はニンニクが効いて旨いが危険w
- 野菜もたっぷり食べられてヘルシー(なのか?)
- 2020年7月27日に訪問した際の情報です。
この記事を読むことで高崎市のフタツメ本店についてしっかり予習できます!

高崎市フタツメ八千代店は駐車場もバッチリある。
と言う事で、高崎市のフタツメ八千代店に行ってきました。
八千代店は今では沢山の店舗があるフタツメの一番最初の店舗です。
要は本店、という位置づけ(だと思う)。
そんなフタツメ八千代店の外観ですがこんな感じ。
八千代店は高崎駅からもかなり距離がありますので、駐車場が気になるところ。
八千代店には下記のように12台分の駐車場があります。
12台分あるとは言っても、フタツメは人気店なのでお昼や夕食時の時間帯は凄く混んでます。

駐車場はこんな感じであまり広くはないですね↓
フタツメ八千代店の雰囲気や座席はこんな感じ。
フタツメ八千代店はカウンターが9席。
座敷が2テーブルで、人気店のわりに席は多くはないです。
フタツメ八千代店の店内は結構古いのですが、旨いラーメン点特有のオーラが出てて僕は大好きです。

カウンター越しで調理してるのが見えます。(その写真はないですが)
また、古いといっても普通に清潔に清掃はされてますので安心ですよ!
ちなみに店員さんは若い感じのお兄さんとお姉さん。
ちょっとだけヤンキーっぽいけど、接客は凄く親切です。

フタツメ八千代店の濃厚タンメンが濃厚でクリーミー過ぎる!
今回、僕が注文したのが
- 極濃タンメン
- 餃子セット
です。
空いてる事もあって、注文して5分くらいで極濃タンメンが登場。
沢山の野菜が乗ってます。
この野菜の多さはヘルシーな感じがする…!
こんな張り紙も店内にはありました↓
まず、麺ですが太めの麺でモチモチな感じでうまい!
結構、歯ごたえもあって美味しいです。
柔らかすぎると嫌ですからね。
スープは画像じゃ伝わり切らないのですが、かなり濃厚。
うま味が効いていて、凄く旨い(語彙力)
かなりクリーミーで、ポタージュスープみたいな感じです。
天下一品とか横浜家系とは全然違うスープ。
でも、全然負けない位うまい。

ラーメンが出てきて、ちょっとしたら餃子セットが登場。
ご飯はわずかに柔らかめ位の炊き加減。
僕は堅めが好きですが、これでも許容範囲。
餃子はニンニクが効いていて旨いのですが、仕事中に食べるのは多少危険。
皮はかなりしっかりしてます。
モチモチでぱりぱり。
そして、中の具は細かく刻んであって消化に良さそう。
パンチが効いてます。

ちなみにメニューはこんな感じ↓
次に来た時は何を頼むか悩みます…
あと、宅配サービスもあるみたい。
これは近くに住んでる人しか利用出来なさそうですが…
お弁当を注文して、自分で持ち帰るのは多分可能なんでしょうね。
高崎市のフタツメ八千代店(本店)の基本データ
群馬県高崎市のフタツメ八千代店(本店)の基本データをまとめておきます。
店名 | 極濃湯麺 フタツメ 八千代店 |
住所 | 〒370-0861 群馬県高崎市八千代町1-12-7 |
電話番号 | 027-324-8588 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 11:30〜22:00(LO21:30) |
駐車場 | 12台分あり(広くはない) |
予算の目安 | 1000円程度 |
公式HPなど | フタツメ公式Twitter |
地図も載せておきます↓