群馬県富岡市のジェラート屋さん、じぇら21のレビュー記事です。
メニューや駐車場、お店の雰囲気など様々な情報をしっかりお伝えしていきます。
富岡市周辺でアイスが食べたい人は参考にしてみて下さい。

- じぇら21のジェラートは美味しいが21種類はギリギリ無い。
- 駐車場は心配いらないくらいある。
- 値段はお手頃でテイクアウトもある。
- 2020年9月14日に撮影した写真を使用しています。
この記事を読むことでじぇら21にきっと行きたくなります!

じぇら21はログハウス風の外観で駐車場も豊富!
じぇら21は富岡市のJAの敷地内にあります。
決して新しくはないですが、ログハウス風の建物でそれなりにおしゃれです。
夏は清涼感が感じられます。
外にはいくつかテーブル席があり座ってアイスを食べる事が可能。
営業時間の看板が壁にかけてありました。
駐車場はじぇら21のすぐ前に。
というか、JAと駐車場が共有の為、この写真以外にも無数の駐車スペースがあり、駐車場に困る事は無いでしょう。

じぇら21の内観は綺麗で水道もある。
じぇら21の内観はこんな感じ↓
正確には外なのかもですが、じぇら21には水道もあり、アイスで手が汚れたら洗う事が可能なのが嬉しい。
じぇら21のアイスは卵を使っていないのでアレルギーの人も安心ですね↓
じぇら21のメニューは多いけど21種類はギリギリ無い(笑)
じぇら21は名前の通り21種類のジェラートを販売しているお店だから、なのかと思いきやそういう訳でもなさそうです。
僕は何回もいっていますが、今回取材を兼ねていった際は20種類のアイスが置いてありました。
また、全部がジェラートではなく、シャーベットなどもあります。
ただ、それでもかなりの品数がある事は確か。
時期によって異なりますが今回は
- ラムレーズン
- ミントチョコ
- ブルーベリーミルク
- 小倉
- カラフルチョコ
- 枝豆
- ミルクチョコレート
- 抹茶
- メロン
- 紫のおいも
- カフェロイヤル
- マロン
- ミルク
- バニラ
- レモンシャーベット
- りんごシャーベット
- 野いちご
- 山ぶどう
といったメニューを確認できました。
サイズやカップも選択可能です。
テイクアウトも可能。
カップとコーンは値段は変わりません。
じぇら丼というメニューもありました↓
じぇら21のアイスは美味しい!
今回僕が注文したが野いちご(上)とメロン(下)です。
じぇら21には今までかなりの回数来ていますが、基本的にハズレはなくどれも美味しい。
今回の野いちごは酸味と甘さのバランスがちょうどよい。
メロンはメロンの味がするのは勿論の事、ミルクの美味しさをしっかり感じる事が出来ました。
個人的に、じぇら21のメニューで一番美味しいと思うのは「いちごミルク」というやつで、イチゴの季節にしか置いてないのですが、最高に酸っぱくて美味しいんです。
ぜひ、皆さんも試してみてほしいですね!

じぇら21の詳細
じぇら21の基本データをまとめておきますね↓
店名 | 酪農家手作りアイス工房 じぇら21 |
住所 | 群馬県富岡市富岡2638-1 |
電話番号 | 0274-62-6921 |
定休日 | 3月~10月→無休 11月~2月→火曜定休 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
駐車場 | 無数にあります。 |
予算の目安 | ミニサイズのシングルが150円から。 |
公式HPなど | じぇら21のFacebookページ |
じぇら21の地図も載せておきますね↓