群馬県南牧村のカフェ、Big Mom(ビッグマム)のレビューになります。
コッペパンと多国籍料理が売りという何とも都会的な感じですが南牧村のカフェですw
南牧村にドライブに行く方などは是非参考にしてみて下さい。

- Big Momは南牧村にあるコッペパンと多国籍料理のカフェ。
- 綺麗でおいしく、価格も良心的。
- 駐車場も用意してある。
- 2020年8月30日に訪問した時の情報です。
この記事を読む事でBig Momについて良くわかり、南牧村をドライブする時の楽しみがひとつ増えますよ!

群馬県南牧村にBig Momというカフェ発見!【こんな田舎に…】
群馬県南牧村でBig Momというカフェを発見しました。

南牧村という良き田舎に、こんなカフェがあったら入るしかない!
Big Momは道沿いにあるお店なので駐車場が気になるところですが、隣にある群馬県信用組合南牧支店の駐車場に車を停めていいと話がついているらしいです。
土日祝は信用組合がお休みなので、マナーを守った範囲でどのスロットに停めてもOK。
平日は仕事関係の車が駐車してあるが、矢印で示した向きで駐車スペースではない部分に駐車するのはOK、との事らしい。
それにしても南牧村という超が付くほどの田舎にカフェがあるなんて、うれしくて仕方ないですね!
Big Momの内観はおしゃれで綺麗!手作り感がちょっとある。
Big Momの内部ですが、南牧村感(?)はありません。
手作り感が何となくあるものの、綺麗でおしゃれな店内です。
海の横にあると言われても何となく納得しそうな感じ。
座席はテーブル席が3つ。
カウンター席が3つ。
席の数が多いわけではないのですが、場所柄を考えると満員になる事も多くはないのかな?と予想。
ただし、僕が一番最初にこのお店に来た時(1年位前?)はバイクのツーリング集団がドドド!っと入店してきて、全ての席が埋まってしまいましたが。
店内にでは地元の蜂蜜やティーパックが売っています。
店内の壁もちょっとおしゃれな感じ。
メニューの写真が貼ってあるのも楽しいですね!
店内にはお店の名刺が置いてありました。
Big Momのメニューは普通に魅力的!
Big Momのメニューですが、お店の外の壁に思いっきり出ていて親切です。
店内の壁にもメニューがあります。
逆にメニューブックというものは無いようです。
ここはコッペパン専門店なのでまずコッペパンはおススメっぽいですね。
また多国籍料理という事で、南牧村とは全然関係ない地域の料理も食べられます(笑)
パキスタンカレーなんかは隣の下仁田町や富岡市、安中市などでも食べられるお店は多くはないので貴重です。
ちなみに前回来たのはかなり前なので何を食べたのかは忘れましたw
ただ、メニューはだいぶ増強されている感じ!
Big Momのコッペパンが美味しかった!
という事で今回注文したのが
- 自家製ジャムパン(いちご)
- パキスタンドッグ
- かき氷(抹茶・アイストッピング)
です。
自家製ジャムパンはシンプルな見た目。
中にはしっかりジャムが入っていて美味しい。
パン自体にしっかり歯ごたえがあるのがポイント高いですね。

パキスタンドッグはこんな感じ↓
一番上にはフライドオニオン。
その下にパキスタンカレー。
ソーセージ。
カレーの辛味が美味しいのですが、食べにくい。
お店の奥さんも「限りなく食べにくいです」と自分で言ってる始末w
ここまで来ると逆に注文したいですねw
デザートに抹茶のかき氷をアイストッピングで注文。
高崎の日本一や富岡のアトリエと比べて大きいかき氷ではありませんが、価格は安い。
そして、氷の触感も田舎のお店にありがちなガリガリじゃなくて、フワフワで普通に美味しいです。
280円でここまでクオリティってすごい。
南牧村でかき氷みたいなスイーツが食べられるお店ってかなり少ないので貴重ですね。
Big Momの詳細
Big Momの詳細をまとめておきますので参考にしてみて下さい。
店名 | Big Mom |
住所 | 群馬県甘楽郡南牧村大日向1102-1 |
電話番号 | 050-3188-6500 |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 | 11:00~20:00(ランチタイムは11:00~14:00) |
駐車場 | 隣の群馬県信用金庫に停めていいと話がついているらしい。 |
予算の目安 | 1000円もあれば十分すぎる。 |
公式HPなど | Big MomのHP |
Big Momの地図も載せておきます↓