富岡市のラーメン屋、麺や 赤べこのレビュー記事です。
いつ行っても営業してないので、苦戦しましたがw
富岡市でこだわりのラーメン屋を探している方は是非参考にしてみて下さい。

- 赤べこの営業日は一応決まっているけど休みが多いw
- 赤べこのラーメンは本当においしい!
- 餃子は(個人的には)普通だった。
- 2020年8月29日訪問した時の情報です。
この記事を読む事で麺や 赤べこの様子がよく分かります。

赤べこは富岡市の郊外にある。駐車場あり。
赤べこは富岡市の郊外にあります。
気合の入った中学生、高校生なら自転車で行く事も可能でしょうが基本は車で行きましょう。
お店の裏に10台分ほどの駐車場があります。
これが噂の赤べこです。
赤べこの外観はこんな感じ。
赤べこの正面です。
富岡市をドライブしている時に、こんな素敵な見た目のお店があったら気になって仕方ないですね!

赤べこの店内は意外と広い!けど少し暑いw
赤べこの店内は意外と広く感じました。
外から見るとかなり小さいお店に見えるのですが、中から見ると広く感じる錯覚?
2人掛け(3人でもいけるか)のテーブル席が3つ。
カウンターが4席。
そして、この画像には写ってないですが奥に座敷の席があり、そこは4人くらい用です。
この店内の画像を撮影した時は8月29日なのですが、外も暑かったですが、中も暑かったです。
クーラーは2台ついているのですが、お店の中で火を使っているのでどうしても暑くなるのでしょう。

カウンターにはお店が雑誌に載った時の記事が貼ってありました。
赤べこのメニューを紹介!多くは無いけど十分。
赤べこのメニューについて紹介します。
あまりメニュー数は多くはないですが、十分です↓
赤べこのラーメンがうまい!
今回は赤べこラーメンと自家製餃子、ライスを注文。
赤べこラーメンはしょうゆ味のスープに背脂が入っているラーメンであっさり系。
スープはかなり出汁というか旨味が強く、あっさり系なんですが濃厚でした。
麺は中太。
もっちりしてて美味しい。
チャーシューはかなり味が濃く、柔らかくてうまい!
メンマがかなり発酵していて独特でした。
僕は個人的には横浜家系ラーメンが好きなんですが、赤べこラーメンも相当ポイントが高い。
また食べたいかと聞かれたら、即答でYES、ですね。
ネットではかなり美味しいと評判の赤べこの餃子。
正直言うと、餃子は僕は好みではなかったです。
別にまずい餃子じゃないんです。
ただ、僕は酸っぱいものがあまり好きじゃなくて、赤べこの餃子は酸味があるんです。
それが特徴なんでしょう。
好きな人は好きなのでしょうが、僕はそこまで好きではない。
一応ライスも撮影しておきました↓
【2020年9月13日】
また赤べこに来てしまいました。
今回は真紅の醤辛ラーメンを注文!

真紅の醤辛ラーメンはネットでもかなり評判がよかったので期待!
確かに真っ赤ですね。
スープはこんな感じです↓
辛くないかびくびくしながら飲みましたけど、そこまでの辛さではないです。
お腹に刺激が強すぎるという事もありませんでした。
体質的に辛いものが全然だめ!という人以外は注文できそうですね。
僕自身、辛いものには結構弱い方ですが、余裕で食べられました。
真紅の醤辛ラーメンはネットで言われているほど、美味しいとは感じませんでした。
いや、確かに美味しいんですが、前回食べた赤べこラーメンの方が個人的には好きですね。
赤いスープは程よい辛さで美味しいのですが、なんと言うかもっと出汁が効いた方が好き。
ただ、具として乗っていた半熟卵は最高に美味しかったですが。
今回は一緒にミニヒレカツ丼も注文してみました↓
これはもう注文はしないと思います。
決して不味いわけではないのですが、富岡市周辺のカツ丼を提供するお店のクオリティが高すぎて、赤べこのカツ丼がしょぼく感じてしまったからです。
「ミニ」ヒレカツ丼なので、大きさが不満なのではないです。
味付けや盛り付け、ご飯の硬さなどのバランスがまずいとは言いませんが、他のお店に勝っているとは言い難い。
赤べこの赤べこラーメンは美味しかったので、自分の中でハードルが上がりすぎていたか?
麺や 赤べこの詳細や営業日について
麺や 赤べこの詳細や営業日についてまとめておきます↓
店名 | 麺や 赤べこ |
住所 | 群馬県富岡市黒川517 |
電話番号 | 無し(常連は奥さんの携帯を知っているらしい?) |
定休日 | 不定休(結構休みが多い) |
営業時間 | 平日11:00~14:00 / 17:30~21:00 土日祝11:00~14:30 / 17:30~21:00 |
駐車場 | 10台分くらいあり。 |
予算の目安 | 1000円程度 |
公式HPなど | 無し。 |
正直言って、赤べこはかなり休みが多いイメージです。
営業時間が店の前に貼ってありましたが↓、やっていればラッキーと考えた方がいいかもw
赤べこに行く時はやっていなかった場合も考えてプランBを計画しておきましょう。
赤べこの地図も載せておきます↓